IT業専門の港区六本木にある税理士・会計事務所です。IT業で相談するなら当事務所にお任せください!

中島祥貴税理士事務所

六本木のIT業専門税理士

〒106-0032東京都港区六本木4-1-1 第二黒崎ビル6F

0120-535-114

営業時間

9:00~18:00 土日・祝日を除く

\お気軽にお問合せください/

 

これから下記の項目には「会計上は…」「税務上…」と多く出てきます。

経営者の方には特に必要な知識ですので、まずこのふたつの違いを簡単にご理解いただけると幸いです!

 

 

会計 税務
考え方

会計上の儲け(利益)は、企業会計原則などの、一般に公正妥当と認められる会計処理の基準にしたがって計算されます。

企業会計上の計算は、株主に対して

経営成績(損益計算書)や財政状態(貸借対照表)を報告し、剰余金(儲けの蓄積)の分配額を算定することを目的としています

税金は、一定期間の事業活動の結果である儲けに対して課されます。

この儲けを所得金額といい、この所得金額を課税標準(税金計算の基礎、対象となるもの)として税率を乗じて各事業年度の税金額を計算します。

税務における儲けの算定は、税務上の儲けを正しく計算することにより適正に課税することを目的としています

計算式 会計上の儲け(利益
=収益-費用(および損失)

税務上の儲け(所得金額

=益金-損金

 

ふたつを比べてみると、言葉は異なりますが、ともに稼ぎ全体からそれに要したコストを控除する計算なので、式はほぼ同じです。

ところが、所得金額の計算は、課税の公平、適正な税負担の調整、産業政策上の配慮等により様々な規定が決められており、収益と益金、費用と損金は共通する点はあるものの、異なっている点もあるため、完全にイコールではありません。

例えば、儲けに対して税率を乗じて計算されるのであれば交際費や従業員の福利厚生費にお金を費やすことで儲けを少なくし、税金を低くしようと考える経営者の方もいるかもしれません。

しかし会計上は費やしたお金がすべて費用計上されても、税務上は損金と認められなかったり、上限が設けられているものも多くありますこの取扱いの違いが会計と税務の差のひとつです。そして損金として取り扱えるかどうか(いわゆる、経費で落ちるか否か)によって税金額が変わるので、税務上の取扱いを知ることは重要なのです。

税法の課税標準である所得金額は、会計で計算された利益を基礎として、”収益に該当するが益金とされないもの・収益には該当しないが益金とされるもの・費用に該当するが損金とされないもの・費用には該当しないが損金とされるもの”の会計と税務の差、4つを加減して算出されます。具体例は割愛しますが、どちらかに偏った観点から儲けを捉えていると、想定以上の税金を払うことになったり、経営実態を正確に把握できなかったりしてしまうので、この知識を踏まえつつ会社経営を行っていくことが大切です。

基本的な会計処理について

源泉所得税について

IT関係のQ&A

そのほかQ&A

港区六本木のIT業専門 税理士・会計事務所

中島祥貴税理士事務所

0120-535-114

info@zeirisi.info

〒106-0032
東京都港区六本木
4-1-1第二黒崎ビル6F

*東京メトロ日比谷線・
 都営大江戸線
”六本木駅”6番出口より5分
*東京メトロ南北線
”六本木一丁目駅”より5分

 

freee対応の会計事務所です

MF対応の会計事務所です

個人の確定申告は全国対応

補助金申請支援

事業再構築補助金

ものづくり補助金

小規模事業者持続化補助金

所長 中島祥貴

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

メディア実績

TBS
みのもんたの朝ズバッ!

TBS
Nスタ

TBS
みのもんたの朝ズバッ!

NHK
日本のこれから~税金~

日本テレビ
ズームインスーパー

書籍

インボイス・適格請求書に強いインボイス税理士事務所